Ikinaridango

いきなり団子とは?どこの名産?味わい、名前の由来、食べ方を解説!

熊本
  • twitter
  • line
  • facebook
  • hatena
  • Pocket
いきなり団子とは?どこの名産?味わい、名前の由来、食べ方を解説!

いきなり団子とは?

いきなり団子とは、サツマイモと小豆のあんを小麦粉の生地で包んで蒸した、熊本県の郷土菓子です。

熊本では家庭のおやつとして作られてきましたが、今では県内の専門店や和菓子店などでも売られており、土産物としても人気があります。

ほどよい皮の塩加減と、もちもちとした食感の生地、ほくほくしたさつまいもと小豆餡の甘みがよく合いとても美味しい一品です。

いきなり団子は、昔はさつまいもをだんご生地で包んで蒸しただけの簡単なものでした。 現在のものはあんこが入っているものが主流で、生地に黒糖やよもぎが混ぜてあるものや、紫いもを使ったものなどさまざまなバリエーションがあります。店舗によって特色があり、生地に色をつけるなど工夫がされています。

いきなり団子の由来

いきなり団子紫芋いきなり団子紫芋

いきなり団子の名前の由来は、お客様がいきなり来ても、出せるようにということから、短時間でいきなり(=すぐに)作って出せることから、生のイモを調理する「生き成り」という意味からといった理由があります。また、熊本の古い方言で「いきなり」という言葉には「簡単」という意味があり、簡単に作れる団子という意味もあるといわれています。

いきなり団子の食べ方

いきなり団子よもぎいきなり団子よもぎ

そのまま食べてもおいしいですが、冷えてしまったものや、冷凍されているものは温め直して食べるのもおすすめです。

冷めてもかたくならず美味しく食べることができるので、お土産などにも最適です。

おうちで楽しむいきなり団子